乾太くん(ガス衣類乾燥機)のガス使用量&料金を検証!

乾太くん1回の乾燥で使うガス量&料金はいくら?
最近話題になっているガス衣類乾燥機「乾太くん」。
「電気式より早く乾く!」と評判ですが、実際に1回の乾燥でどれくらいガスを使い、料金がどの程度かかるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、実際に乾太くんを使用してガスの消費量と料金を調べてみました!
今回の実験条件
今回の実験では、以下の条件で乾太くんを使用してみました。

乾太くん デラックスタイプ
(RDT-63)
【乾燥する衣類】
3人家族1日分
【実験方法】
乾燥前後のガスメーターをチェックし、使用したガス量を測定
実際にかかったガス量&料金
【使用ガス量】
0.103㎥
(乾燥時間:50分タイマー設定)
【ガス料金】
83.8円(税込)
※標準単価 814円(税込)/㎥で試算
0.103㎥
(乾燥時間:50分タイマー設定)
【ガス料金】
83.8円(税込)
※標準単価 814円(税込)/㎥で試算
以上が今回の実験結果!乾燥1回あたりのガス使用量は意外と少なく、1㎥の約1/10でした。
電気式乾燥機と比較すると?
電気式乾燥機と比べ、乾燥時間が約65%*(機種により異なる)も短縮!忙しい日々にぴったりの時短家電です。1回あたりのガス料金も控えめに抑えられ、コスパ面でもバッチリ。さらに、ガスのパワフルな温風でふんわり仕上がるのも大きなメリットと言えるでしょう。
*参考値:パナソニックHPより算出

4. 今回のまとめ
乾燥時間を短縮できる!
仕上がりがふんわり!
1回あたりのコストは約83.8円(税込)で経済的!
毎日使う家電だからこそ、時間もコストも大事にしたいもの。
ガスの力を活かした衣類乾燥機を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!