©takayama hot news
簡単レシピ

サクサク&スパイシー!「サモサ風揚げ餃子」を作ろう

サモサ風揚げ餃子

材料(20個分)

サモサ風揚げ餃子・合い挽き肉 …100g
・じゃがいも … 大1個
・グリンピース … 1/3カップ
・玉ねぎ … 中1/2個
・カレー粉 … 小さじ3
・しょうが … 1かけ
・塩 … 小さじ1/2
・サラダ油 … 適量
・市販の餃子の皮 … 20枚分
※あれば ガラムマサラ … 小さじ1/2

1.材料の下準備をする

じゃがいもは1cm角ほどに切り、軽くゆでておく。グリーンピースはさっとゆでておく。玉ねぎはみじん切りにしておく。しょうがはすりおろす。

2.しょうがとひき肉を炒める

サモサ風揚げ餃子フライパンにサラダ油を熱し、中火でしょうがとひき肉を炒める。途中、カレー粉小さじ1を加え、水分がとぶまで炒めて皿に取っておく。

3.全体を炒め、調味する

サモサ風揚げ餃子2のフライパンにサラダ油を足し、玉ねぎを中火で炒める。玉ねぎがしんなりしたら、ひき肉とじゃがいも、グリンピースを加えて炒め、残りのカレー粉と塩、ガラムマサラで調味する。さらに2~3分炒めて火を止めたら、そのまま冷ましておく。

4.皮に3を詰め、190℃の油で揚げる

サモサ風揚げ餃子
サモサ風揚げ餃子市販の餃子の皮に3を詰め、190℃の油できつね色になるまで揚げる。

5.盛り付けて完成!

サモサ風揚げ餃子油をきってから皿に盛り、ケチャップを添えて供する。
 
ここではひき肉と玉ねぎを入れてボリュームを出しましたが、シンプルにじゃがいもとグリンピースだけ(ししとうが少し入るとおいしい)でもおいしくできあがります。残ったドライカレーを詰めるのもGOOD。溶けるチーズをひとかけらずつ入れると、さらにリッチなおいしさです。